天狗原の模型作り

プラモ作りを楽しく

マクロスメカ、ヌージャデルガーの製作

ふと作りたくなりました。ヌージャデルガー!!懐かしのメカです。
イマイから30年以上前発売されたキットだと思いますが、今はバンダイ製。
当時から、気になっていましたが、カッコいいのか悪いのか・・・
今まで保留でした。ともかく、懐かしのメカ”作ります!!

綺麗なディテール。昔はいろいろきびしく見ていたのか、あらためてこうして見るとなかなかのものと思う次第!イマイ科学、今あれば楽しかったかな?残念。

おもしろいです!!
昔から疑問でしたがゼントラーディ人が大きすぎて乗らないです、
どう見ても・・・
キットは上半身だけを積み込むのですね。
さて、どんなカッコいいキットも決めポーズにならないとかっこよく見えません。
足首をもう少し自由に可動させることにします。
(暖かそうなスリッパみたいなフォルムの足も魅力的なのですが・・・)
甲の部分をプラ板で作り、関節を追加。

かかとを付けてオリジナルなのが出来ました。

膝も二重関節化とします。

げんこつはキットのをディティールアップして使います。

パイロットは搭乗させない方向で。どうしてこんなことになったのかな?
1/48の人形なら乗りそうです。
1/144メカに1/48人形を乗せると3倍スケールになりますから、
それでも5メートルを超す背丈。じゅうぶん巨人です。
でも、今回はふさいじゃいました。

スタイル、カッコイイです。でも、ゼントラーディ軍のメカだともっと異様な感じが欲しいと思いましたので・・・

オリジナル関節追加!!
美しいフォルムの足をぶった切りです。

そして、二重関節をここにも作りました。
股関節もボールジョイントで作って勝手なディテールアップを少々して、とりあえず組み上げました。

 

大砲も良く動くようにしました。

色塗りの意欲が出るぐらいの、出来!
次は色塗りです。

 
あの本”~確か有ったと思い探したところ、縛った本束に見つけました。
昔の本、かび臭いけど、おおお・・・

懐かしいと思う方も多いのでは?
でも、ヌージャデルガーの資料はありませんでした。
下巻なら有ったでしょうか?
でもページを開けば感無量。
あの頃は最高に盛り上がってましたなあ~

ヌージャデルガーの塗装開始。
オレンジ塗装の部分、念のため白のサーフェサーで下地塗りしました。
イメージ 1
イメージ 2
オレンジ、紫色の塗装までエアーブラシを使い、他は筆塗り。紫という色は思いのほか隠ぺい度が高いと知りました。紫なんて、そう言えば初めて塗りました。サンドには金を少し混ぜてみました。
墨入れはブラックだけでシンプルにしました。

f:id:y3ten:20191107172803j:plain

ヌージャデルガー完成!
 
デカールを紛失!よって、マークは手描き。
この方が耐久性があるぜ!と我を励まして・・・
改造の結果、大胆なポーズも可能。
イメージ 7
後ろも姿もカッコイイ!
と、自己満足!!

人形はどうしようかな・・・